売り切れるとこだった(^_^A
朝から シャーペンの音がカッカッカッカッカッカッ・・・・・・・・
冬休み明けも 後期試験に追われている娘ですが
長い春休みを楽しみに 頑張っております(^^;
さて 明日は成人の日
成人の日というと センター試験も思い浮かびますが
今年のセンター試験は 19・20日なんですね
去年と一昨年は成人の日と重なっていましたけど・・
この時期 関東地方は雨や雪に見舞われることが
多いと記憶しているのですが
電車や新幹線のダイヤが乱れて 試験開始時間に遅れたとか・・
そんなこの時期の悪天候に
明日 うちの娘も もれなく雨と雪に見舞われる予報が
出ているではありませんか・・・
折角の晴れ着が (-_-メ)・・・・・
雨雲も雪雲も掻き分けて お天道様を引っ張り出したい気分ですが
ここは気を取り直して(*^^*)b
昨日 近所の呉服屋さんに草履の雨カバーがないか問い合わせてみました
すると 『朝から成人式が雨雪だと お買い求めに来られた方がずいぶん
いらして・・もうМサイズのものが 一つきりしか残っていないんですよ』
と言うではありませんか!!
ひぇ~~


電話してよかったーー
Мサイズは23.5までの草履が入るらしく うちの娘の草履は23.0
急ぎ伺うのでと お取り置きをお願いして
購入して来ましたぁ~
これで 多少の不安は解消

多少の不安は・・・って
普段 2つ以上の荷物を持ってると よく落とすんですね・・
持ち替えたりするのも苦手で ボトッと落とす
『これ ちょっと持ってて』なんて言おうもんなら
『え・いや・う・えええ~


てなことになるのに 普段着なれない振袖です
どうなることやら・・・

* 最後までお読みくださり ありがとうございます。
* コメント・気持ち玉にも感謝いたします。
この記事へのコメント
コメントありがとうございます♪こちらこそ宜しくお願いします。お互いに、より良い年にしていきましょう(^O^)/
こちらこそ、ありがとうございます(^^)
アイランドさんが頑張っているのだから私がヘコたれていては駄目ですね(^^;
体調不良が続いていますが、元気になった時のことを考えて頑張りますp(^▽^)q
お互いに頑張りましょう
不思議っ娘ちゃん、晴れ着なのに大変ですが・・・とりあえずは草履カバーが残っててよかったですね(^^ゞ
試験も頑張ってくださいね(*^_^*)
お天気なんとかなりませんかね・・
まあ、自然のことですから仕方ないですね。受け止めましょう(++;
草履カバー残ってて本当に良かったです。
足元がぐずぐずになったら歩き辛くてしょうがないですもんね。
ありがとうございます(^^)
後期試験あと少しなので頑張っております。
ほんと、お天気はどうにもなりませんね。でも草履カバーがあってよかったです。足元が濡れたら寒いですしね。最後の一組というところがラッキーでしたね。
後期試験頑張って、とお伝えください。
きょうは荒れ模様のようで、せっかくの成人式に・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
しかし、ひとつだけ残っていたというのがラッキーでしたね。
なにかいいことありそうな予感ですね。
今年はお天気に恵まれない成人の日だったようですが、きっと新成人を迎えられた不思議ちゃんの顔は晴れ晴れとしていたのではないでしょうか?
↓食物アレルギー、いろいろ大変ですね。今は代用品も種類が増えてきたので何とかかんとか乗り越えていけるといいですね。
ありがとうございます
はい、お天気はどうにもなりませんでした
しかし、草履カバーは大活躍してくれたんですよ♪”やはり残り物には福が来る”とはよくいったものです。ラッキーでした(^^)
はい『アメリカに住んでる櫻弁当さんが、後期試験頑張ってって言ってるよ♪』と伝えましたら「はい♪頑張ります(^^)」と喜んでおりました。
ピシー!ピシー!ですよね。
雨だけにして欲しかったです
ラッキーにも1つだけ残っていた、草履用雨カバーは大活躍だったそうです(^^)v
それに、ものすごく記憶に残る成人の日になったようです
ありがとうございます
悪天候もなんのその!心は晴れ晴れとしているようです(^^)
晴れ着はビチョビチョになってしまったけど、式にも少ししか出席出来なかったけど、帰り道々『なかなか面白い成人の日だった・・・』と思いながら帰ってきたそうです。
記憶に残るでしょう(^^)
食物アレルギー・・・そうなんです、代用品も多いですね。
それに、食べれない物より食べれる物の方が多いわけだから乗り越えられます。
元太くんも頑張ってるから、うちの娘も頑張ります(*^^*)