成人式の準備。
来年 成人式を迎える娘の晴れ着の準備
いい加減 準備しないと良いのが(着たいもの)無くなるよと
言われながらも のーんびりとしておりましたが
先日 いろいろと見て回りました。
去年から 振袖は買うかレンタルか どっちがいいのか・・
振袖を留袖に直したとして 正月や結婚式にそう何回も着るのかと
本人もだいぶ悩んでおりましたが お友達の話なども参考にして
ある日「 レンタルにする。うち貧乏だし (キッパリ
) 」とおっしゃる。
お友達の話を参考にしたというのは 購入したお友達の振袖の金額が
小物も全部入れて50万円~100万円だったそうで
正月や結婚式に着るかどうか分からないし 自分には身分不相応だと
感じた様子 (すまんねぇ・・)
そこで レンタルしたお友達などの話を参考に
先日2日間 あちこち歩き回り 着付けしまくりで
「着物って綺麗だけど疲れるわ~
」
「式の後 同窓会行けるかな~着替えて洋服で行こうかな~・・
」
「草履履いてコケないかな~
」
なんて言っておりました
こちらは着付けさせて頂いたものの一部です。
因みに レンタル料金は フルセットで20万円前後が相場でした。
”前撮り”といって式の前に 都合の良い日を決めて
記念写真を撮るのですが これが4万円~6万円でした。
まぁ 漸く準備も整い ホッといたしました
貧乏ですけど
しかし 和服はいいですね~

この年齢になってから和服を着て過ごしてみたいな~と思うようになりました
*最後まで読んでくださり ありがとうございました。
*コメント・気持ち玉にも感謝いたします。
いい加減 準備しないと良いのが(着たいもの)無くなるよと
言われながらも のーんびりとしておりましたが
先日 いろいろと見て回りました。
去年から 振袖は買うかレンタルか どっちがいいのか・・
振袖を留袖に直したとして 正月や結婚式にそう何回も着るのかと
本人もだいぶ悩んでおりましたが お友達の話なども参考にして
ある日「 レンタルにする。うち貧乏だし (キッパリ

お友達の話を参考にしたというのは 購入したお友達の振袖の金額が
小物も全部入れて50万円~100万円だったそうで
正月や結婚式に着るかどうか分からないし 自分には身分不相応だと
感じた様子 (すまんねぇ・・)
そこで レンタルしたお友達などの話を参考に
先日2日間 あちこち歩き回り 着付けしまくりで
「着物って綺麗だけど疲れるわ~

「式の後 同窓会行けるかな~着替えて洋服で行こうかな~・・

「草履履いてコケないかな~

なんて言っておりました

こちらは着付けさせて頂いたものの一部です。
因みに レンタル料金は フルセットで20万円前後が相場でした。
”前撮り”といって式の前に 都合の良い日を決めて
記念写真を撮るのですが これが4万円~6万円でした。
まぁ 漸く準備も整い ホッといたしました

貧乏ですけど

しかし 和服はいいですね~


この年齢になってから和服を着て過ごしてみたいな~と思うようになりました

*最後まで読んでくださり ありがとうございました。
*コメント・気持ち玉にも感謝いたします。
この記事へのコメント
成人式の服装にはなんやかやと批判があったりしますけど、女の子たちが着物の上に白いsy-ル?をまいて歩いていると、季節も感じていいものです。
うちの姪もレンタルでした、親よりでかくなって裾を下ろしてもだめだったそうで、もう一人は、おばあちゃんのお古を。デザインが古いから、どうかな?と思ったら、けっこう似合ってました。
近所の奥さんは、けっこした時に親が持たせてくれた着物がタンスの肥やしになっているので、娘の成人式に着せようと思ったら、洋服でいいと断られたそうです。
女性の着物姿はいいものです。
余裕のあるときは、着て楽しまれてはいかが?
ありがとうございます
成人の日、来年は1月14日なんですが、仕立てるにしてもレンタルにしてももう遅いんじゃないの!!なんて周囲では騒ぐので、背中を押された感じで行って参りました
行ってみたら本当に良い物は大分”レンタル済み”になっていまして、のんびりな親子2人「あらま・・」なんて言いながらあちこち見て回り、それでも素敵な着物に出会いお借りすることが出来ましたよ
ありがとうございます
振袖は、いろいろと言われてますよね。
その昔、階級の高い女性が更に高い階級の男性を射止めるために着物袖を長くしたなんてことも聞いたことがあります。
それにしても、一生に一度とはいっても節目毎に大変ですね
そうですよね、洋服だっていいですよね
白いショールをふわっと掛けてキラキラと艶やかで、こちらまでニッコリしてしまいます
それに、サラッと和服を着こなす奥様方も素敵ですよね~憧れます
ウチは息子なので入社式のスーツで済ませました。
年々派手になる昨今ですが、我が家は「形」と「気持ち」で収めました。
↑のお友達のような事情で成人式に出席出来なかった私としてはこれでも良かったと思っています。
友人の四人娘の、それぞれの成人式の写真はそりゃあ豪華絢爛で、可愛くてきれいでウットリしちゃいましたが・・。
きっとkokoさんのお嬢さんもステキですよ、絶対!
kokoさんもこの機会にぜひお着物をお召しになられては??
母娘のふたり連れをお店で何組も見たけど、みんなホントよく似てるなあって思いました。後ろから見たらどっちがどっちだかわからなかったり(笑)
うちもチビ親子なので、きっとそっくりの姿かたちだと思われたんだろうなあ(^^ゞ
不思議っ娘ちゃん、どんな色味の着物にされたのかな?
reiさんのところは息子さんなんですね
私も成人式に出席出来ませんでした。諸々の事情がありまして、諸々の事情以前に買うことさえ出来ない状況でしたしね
しかし和服は素敵ですね~
和服を着て過ごすなんて贅沢ですね~まず、所作から直していかないと着れません
キーブーさんのとこもレンタルですか、いやいやレンタルもビックリするくらいのお値段ですよね~
あ、うちも母娘よく似てると言われますから、「似てるな~」と見られていたでしょうね
いろいろ見せて頂いたんですが、水色系のものがとても似合っていて、桜色のようなものも良かったりと悩み、「だけど、パステルカラーは定番のようにみんな着るし、縁起物でもあるから赤にしよう」と赤にしました。
模様も良い柄が入っていて、本人も気に入ってました。
「赤い着物なんてそうそう着る機会無くなるもんね」と言ってかなり納得していたようです
レンタルだと先のこと考えずに思い切った柄にできたりするのでいいと思います(^O^)/。赤素敵~☆
るりたんさんもレンタルでしたか
嗚呼ホント、自分がマメじゃないってこと忘れてました~虫食いとか最悪だわ(><;
そう、赤は後々着れなくなりますからね。本人も楽しみにしてますが、午後から同窓会もあるし長時間大丈夫かしら
不思議っこちゃんも成人式を迎えられるんですね。
なんだか親戚のおばちゃんの気分になったみたいです(笑)振袖は若いうちが一番華やかで綺麗に着こなせますからね。きっと不思議っこちゃんも綺麗なんだろうなあ・・・。
ホントに、コメントしづらいですよね
不思議っこも、「お地蔵さんのとこで振袖買いたかったな~」と言っておりましたが、koko家の経済状況が困難な故にレンタルと相成りました(・・;
しかし、良い物はやはり良いですよね~素人ですから最初はどう選んだらいいのか分からず人に聞いたり調べたり、レンタルするにも高いし、購入するかどうしたらいいのか迷いました~結局レンタルにしたんですけどね(^^ゞ
ありがとうございます
親戚のおばちゃん